小屋根裏は梯子スペースも込みで4.5帖のものを採用しました。
フローリングや壁紙など仕上げは一切無しで税抜き約23万円です。
以前は3.5寸勾配の屋根じゃないと採用できなかったそうですが、今では1.5寸勾配でも屋根の低い方から高い方へ7グリッドいったところからであれば設置できるとのことでした。
ただ、7グリッド目に設置してしまうと屋根裏の天井高は80cmか90cm位になってしまって低いそうです。
ウチはそんな広い(長い)家ではないので、一番屋根の高い部分になる低い方から9~10グリッド目に設置することしました。
それでも最大の140cmの天井高になりませんが、物置なのでとりあえず良いことにしました。
実際できてみて狭くないと感じられることを願ってます。
あと、一応照明はダウンライト2つ設置して、コンセントも使うか分かりませんが一応1つ設置しました。