照明は一条工務店のLED照明を基本的に採用することにしました。
理由はLED照明キャンペーン(キャンペーンと言いつつ、ずっとやっているので標準と思った方がいいですが・・・)というやつで9万円弱でLED照明が採用できるとのことだったからです。
ただ、実際は1Fはダイニングを除き全てダウンライトにしたため、キャンペーン金額範囲を超えたと言うことで、+45,000円かかり計13万円を超えてしまいました。
一条の照明は、寿命が来たら照明器具ごと入れ替える必要があるそうで、自分で交換出来ません。
個人的にはイマイチだと思いますが、結局10年以上先はもっと先進的な商品があるかもしれないと考え、初期導入は安く済ませる方向にしました。
一条以外の照明を採用したところは、駐輪場用にPanasonic製のセンサースポットライト(13,400円)を採用したのと、ダイニングテーブル上に同じくPanasonic製のダクトレール(11,250円)を採用したのみでした。
↓こんなやつです↓
